【MTG】青黒インバーターについて【Pioneer】
2020年2月26日テーロス参入から一貫してパイオニアでディミーアインバーターを使用していて、感じたことを書き記していこうと思います
◆対インバーターでの墓地対策の有効性
黒力線やRIPは効くのかという質問をこの前受けたんだけど、基本的に時間稼ぎにしかならないです
ジェイスを先置きするか、インバーターとオラクルを同時に置いてしまえばコンボが成立してしまうためです
緑ビートダウンとの対戦で、相手が黒力線を何枚も引いてしまったために、こちらのライフが安全圏のままコンボが成立してしまったということもありました
時を越えた探索が唱えにくくはなるけど、黒力線フル投入は悪手な気がします
この前のパイオニアウィークエンドでも黒力線とRIPを出された試合は全て勝っています
◆対インバーターでハンデスを打つタイミング
1〜2ターン目はまだ打つ必要はないと考えています
基本コンボスタートが4ターン目からなので、3ターン目に打つか、インバーター着地後にオラクルを抜くのが理想ムーブになります
もちろんハンデスを何枚も持っていたり、マナカーブを考慮して早いターンに打ちたい場合は別になります
ハンデスでハンデスを抜きたい場合もあるので難しいところではありますね
◆対インバーターのジェイスを無視してライフを詰めるべきか?
ビートダウンを使っていてジェイスを攻撃するかプレイヤーを攻撃するかだけど、基本的にジェイスを攻撃して破壊した方がいいと考えています
こちらはジェイスを定着させてからコンボをスタートさせたいし、時を越えた探索もジェイスがいれば打ちやすくなるし、結構苦し紛れにドローしに行く場合も多いからです
実際ジェイスが残ってそのままコンボが成立する試合も少なくないです
時間稼ぎのプレインズウォーカーとは違い、このカードはフィニッシャーになり得るからです
◆インバーターを使っていて苦手と感じるマッチアップは?
緑ビートダウンや赤単などの早いデッキや、黒単やスピリットなどの妨害をしながらライフを詰めてくるデッキは基本的に苦しい展開に持ち込まれることが多いです
当然白青コントロールなどのコントロールデッキは読み合いが発生するため簡単には勝てません
反面、ミッドレンジやランプ系のデッキには勝率はかなり高いです
ロータスブリーチ相手もサイド後の相性はかなり良くなります
◆対インバーターでサイドから入れた方がいいカードは?
・白
《試練に挑むギデオン》
《静寂をもたらす者》
白が入っているならギデオンはマストになります
こちらも英雄の破滅を入れますが、他のギデオンと併用された場合、全てに対処するのは非常に困難になります
静寂をもたらす者はクリーチャーが場に出た時の効果を無効化してくれるのですが、プッシュで除去しやすいので、サイド後に除去を抜くコントロールから出てきた場合は特に刺さりやすくなります
・青
《神秘の論争》などのカウンター
《イプヌの細流》
カウンター類は言わずもがな、イプヌの細流は青ければメインに入れておいてもいいかもしれません
ジェイス無しでコンボスタートした場合、ライブラリーアウトさせることもあるため、コンボに対しての抑止力にもなります
・黒
《思考囲い》などのハンデス
《失われた遺産》などの特定のカードを追放するカード
ハンデスで妨害された後にインバーターを追放されると流石に何もできなくなります
インバーター側には久遠の闇からの誘引もありますが、上記の流れで迫られた場合ほぼ詰んでいます
サイド後に入ってきそうなプレインズウォーカーやスカラベの神を見越して食らいつくしなど数枚入れておくと万全かもしれません
・赤
《大歓楽の幻霊》
赤のカードには特に対策カードらしいカードはありませんが、幻霊が出れば2点以上の働きはしますし、カリタスを見越してフェロキドンや頭蓋割りもありかもしれません
・緑
多分ないと思われます
◆コンボを仕掛ける時に考えていること
妨害手段が全くなさそうな相手にはいきなりインバーターからオラクルに繋げる場合もありますが、基本的にはジェイスの定着から始動します
ジェイス定着後は時を越えた探索で墓地の枚数を調整し、墓地に選択とあれば思考囲いを残してインバーターを出します
そうすることでジェイスが出ている状態でドロースペル連打でのライブラリーアウトか、オラクルの二択を迫ることができるので、妨害をかいくぐりやすくなります
オラクルの誘発能力の解決前にオラクルが除去されてしまって信心が足りなくなったり、ライブラリーアウト寸前にジェイスが場を離れてしまって負けてしまうことは避けたいです
◆もし禁止が出るなら
巷では青黒インバーターから禁止カードが出るんじゃないかと噂になっていますが、もし禁止にするなら
《時を越えた探索》をまず禁止にして、それでも高い勝率を維持するなら《タッサの神託者》を禁止にするのが妥当なんじゃないかと思います
時を越えた探索は墓地掃除とコンボパーツのサーチどちらも担っていて、このデッキの高い勝率はこのカードあってのものだと言っても過言ではありません
他にも高い勝率を誇るロータスブリーチのフィニッシャーであるタッサの神託者も怪しいですね
同時に禁止されてもおかしくないかもしれません
◆結局のところインバーターを意識するなら今どんなデッキが強い?
赤単・バントカンパニー・スルタイ昂揚が候補になるんじゃないかと思っていますが、私ならバントカンパニーを使うと思います
妨害しながらクロックを用意できるのでコンボやコントロールにも強いですし、カンパニーからクリーチャーを複数体出せればビートダウン同士の殴り合いでも優位に立てるため非常に強力です
◆最後に
短くはありますが、この記事を読んで少しでも青黒インバーターへの理解度を深めていただけたら幸いです
もし他にもインバーターに有効な対策などあればコメントして下さいね
それでは